スイスは現在、2022年08月17日 04時03分42秒です

スイス文学会

コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • お知らせ
  • 研究発表
    • タイトル一覧
  • 本のご紹介
  • この会について
    • 入会について
    • スイス文学会沿革
    • スイス文学研究会によるこれまでの出版物
  • コンタクト
    • 入会について
  • リンク
  • 発表タイトル一覧
  • 研究発表会一覧

タイトル一覧

  • 発表タイトル一覧

  • 研究発表会一覧

  • 発表日:2019年9月28日

    現代作家クリスティアン・クラハトとスイス―『ファーザーラント』最終章の考察を中心に―

    発表者:高田梓

    発表日:2019年6月22日

    アゴタ・クリストフの小説技巧

    発表者:塩谷 祐人

    発表日:2019年6月22日

    フィリップ・ジャコテの作品における鳥

    発表者:福田桃子

    発表日:2019年3月1日

    翻訳雑感 (昨年秋に上梓された『わたしのハートブレイク・ストーリーと11の殺人』ご翻訳に関連して)

    発表者:大串紀代子

    発表日:2019年3月1日

    スイスと音楽 -「理想郷スイス」の音楽的表現 -

    発表者:畑野小百合

    発表日:2018年11月25日

    ルーカス・ハルトマンのMein Dschinについて

    発表者:若松宣子

    発表日:2018年11月24日

    スイス相撲(Schwingen)に見る「スイス性」―映画Hoselupfを手がかりに

    発表者:橋本 由紀子

    発表日:2018年9月22日

    ある画家/詩人の人生
    ―ローベルト・ヴァルザー「ある画家の人生」における知覚の変容について―

    発表者:木村 千恵

    発表日:2018年6月30日

    デュレンマットの『老貴婦人の訪問』について

    発表者:五十嵐 豊

    発表日:2018年6月30日

    自伝と虚構ーイルマ・ラクーザ『もっと、海を』を翻訳論から読み解く

    発表者:新本 史斉

    投稿ナビゲーション

    ← 過去の投稿
    新しい投稿 →

    本のご紹介


    スイス文学会の本
    会員の本

    会員の活動紹介

    スイス新刊翻訳ワークショップのサイト


    カテゴリー

    • お知らせ
    • 研究発表
    Copyright © 2013-2022スイス文学会 ALL Rights Reserved.